ここは 心を開き、ココロを癒す特別な場所
みっこへのお便りはこちら

心( Heart♡)のこと

皆さんは『心』のことを、どのくらいわかっていますか?

毎日の生活の中で心の占める割合はかなり大きいですよね!
泣いたり、笑ったり、怒ったり 、まぁ忙しいこと…

私たちは『心』っていう言葉から、

ビックリしたり、興奮したりすると心臓がドキドキしたり、
辛いことがあると胸が苦しくなったりしてしまうことを
体験していることから、
「心臓」や「胸」のことを指すのかな、って思ってしまいます。

私も心理学を学ぶ前まではそう思っていました。

このように
「心」=「心臓・胸」と捉えがちなのですが、実際にはそうではなく、
実は
「脳」が心の働きを担っているのです。

何も考えないで過ごしてきた私は “え、えーっ、そうなの〜” って思いました。

何だかモヤモヤする〜、辛い〜、苦しい〜、なんていう感情も
実は脳が指令を出しているということを知り、

このことを知っているのと、知らないのとでは
これから生きていく上で全く違ってくるなって思いました。

今、この話を聞いただけでも 何だか心が落ち着きませんか?

自分の性格傾向がネガティブ思考だったんだって
更に落ち込んだり、自分を責めたりすることが無くなりますよね

大まかにでも脳の働きを把握しておくことって大切で、日常の生活においても
ストレスを抱え過ぎずにすむなって思いました。

私たちが悲しい辛いなどの感情を抱く時、
本人の意思とは全く関係なく、
必ず脳の神経系に変化が表れているっていうことを知り、
ホントにびっくりしたのを覚えています。
(そうなのか〜)

まだまだ解明されていないことも沢山あるようですが、

脳が人間の心としての機能を担い、
様々な感情を司っていることは事実なんだっていうことを
わかっていただけたでしょうか?
(ふむふむ

そして『感情』

これは中々…

「感情」とは…
物事に感じて生じる気持ちのことです。
喜び、悲しみ、怒り、諦め、驚き、嫌悪、恐怖etc.

っとまぁ、色々ありますが、

人間が最初に感じた感情は「恐怖」だと言われています

赤ちゃんの時を考えてみるとわかりやすいんです。

赤ちゃんは当然経験が少なく、まだ何もわかっていませんから、
危機感無くいろんなものを触ってしまいます。

例えば やかんに入っている沸騰したお湯
知らずに触って ”あっつう ″
なんて痛い目にあったりもしますね

そうしてその対象物が危険であると学んでいくわけですが、
ある程度大きくなってくるとその学習が生かされる為、

一度痛い目にあったり、怖い目にあった時と同じような状態に出合うと
それに近づこうとしなかったり、反射的に逃げようとする行動がみられるんです。

これは赤ちゃんに例えた一つの例でしたが、

一般的に恐怖や不安などのネガティブな感情は
良くないものと捉えられがちですが、

このネガティブな感情は
人間の命を守るために必要な感情でもあったんですね。

まだまだ『心』については不思議な事も沢山ありますが、
少しだけ今までとは違う何かを
感じていただけたのではないでしょうか⁉

「脳」と「心」の関係
まだまだ色々ありそうですね。

今日はこの辺で失礼いたします!

ではまた ♡

タイトルとURLをコピーしました