ここは 心を開き、ココロを癒す特別な場所
みっこへのお便りはこちら

海の日に想う🤍(日々の暮らしは芸術だ)

皆さ〜ん お久しぶりです✋

みっこ🌼です😊

約1か月ぶり位の御無沙汰でしょうか?

 

毎日暑い🌞日が続き皆様
体調などお変わりございませんか?

 

 

私はいささかエネルギー不足😅

夏の暑さと母の介護と家の用事に追われ
暇さえあれば横になりた〜い🛏と

怠け心が渦を巻いていたのですが🐨

何と言っても身体が資本。

 

若い時は無理も可能でしたが
今は心と体のバランスに気を配らなければなりません。

 

それでもそんな中、私が癒される空間があるのです。

それは大好きな編み物🧶をしている時♪

 

気持ちが落ちたり、体が疲れていたりしても
糸と戯れている静かな時間は

私の究極な癒しの心の居場所なのです🌼

 

先日編み物をしながらとても良き良き
腑に落ちる動画に出会いました。

 

それは京都に「河井寛次郎記念館」という美術館がある
日本の陶芸家・河井寛次郎さんの生きてきた美学のようなもので

私はハンドメイドが大好きなので
その動画を見聞きしながらとても感動しました💖

 

そしてそうコレだ、こういうことを
私も心の奥の方で大切にしているし、言いたいことなんだと

『手』から生まれるマジックと
毎日の生活は繋がっているということを明確に感じる動画で

物を創造されている方は
本当に心で感じるということに長けている人だということを

とても強く感じました。

 

 

突然ですが

あなたは毎日を今この瞬間を

    味わって生きていますか?

 

人と会い言葉を交わしていても
どこか上の空でその人の話を心から聞いていなかったり、

時間に追われ ただお腹を満たすためだけに食事をして
料理そのものを味わっていなかったり…

 

もしそんな心ここに在らずの状態が続いていたら
その内 心は虚しさでいっぱいになってしまうカモ!

 

陶芸家の河井寛次郎さんは

芸術は暮らしの中にこそあると言っています。

 

芸術と聴いてあなたはどんな物が浮かびますか?

 

美術館のガラスケースに鎮座する高価な壺でしょうか?

ハタマタ

選ばれた才能だけが生み出せる
凡人には縁のない高価な代物でしょうか?

 

河井寛次郎さんは
そんなものは芸術の抜け殻に過ぎないと仰っています。

 

本当の生きた芸術は

毎日の暮らしの中にあると***✨

 

あなたが毎日顔を洗うその手つきの中に**

家族の為に入れる1杯のお茶の湯気の中に**

掃き清められた玄関の清々しい空気の中に**

 

それらは何気ない日常の1コマかもしれません。

 

けれどその丁寧な暮らしの1コマこそが

この世で最も尊いあなただけの芸術作品なんだと✨

 

寛次郎は言います。

「ワシは器を作る時だけ特別な気持ちになったりはせん」

工房で土をこねる傍らで

   おかみさんの洗った洗濯物が風に揺れている

それを見たある人がこう言った。

「制作の場に生活感を持ち込むな」と

 

けれど彼は言うのです。

「バカを言っちゃいかん、ワシにとってはな、土をこねる手も焚火を割る手も
庭の草をむしる手も雑巾を絞る手も全部同じ1つのワシの手じゃ」

 

魂を込めて土と向き合うのなら
魂を込めて今日食べるお米を研ぐ

そこになんの優劣があるのかと!

 

良いとか悪いとか表や裏だとか
そもそもそう区別することが間違いだと彼は言います。

 

人生そのもの全部が
あなたがこの世に生み出すたった1つのかけがえのない作品なのだと✨

 

例えばお皿を洗う時

「あ〜めんどくさい」と思うな 今この瞬間ワシという人生の作品を
この手で磨き上げ取るんじゃと思え

 

掃除機をかける時

ただゴミを吸い取るだけと思うな、今ワシという作品を展示するこの空間を最高の
舞台に整えとるんじゃと思え

 

彼は言います。

 

暮らしそのものが作品だということは
あなたの生きざまそのものが言葉以上にあなたという人間を物語ると❣

 

📕📗📘📙

「すべてのものは自分の表現」と謳う河井寛次郎の
記念館での作品がみられる写真集。

『 河井寛次郎記念館 』

その常の暮らしぶりを体感できるかもしれません。

興味を持った方は是非♪

https://amzn.to/45d4YBk

📕📗📘📙

 

いくら体のいいことを並べて形つくっても
暮らしそのものが乱れていたら中身のないものになってしまうと!

 

例えば人に物を渡す時
そっと手を添えているだろうか?

お茶🍵を入れる時の急須の持ち方や所作

 

 

彼はこう言っているのだと想うのです。

ひとつひとつに心を込めよと❣

 

人間ひとりひとりを表す(人間性)のは
その人の暮らしぶり。

 

 

あなたの人生を最高に好転させるのに

必要な道具を知っていますか?

 

それは生まれながらに持っているこの二つの手🤲

「手をつかえ」と言い続けてきた彼はこう言います。

 

手を使うことは
ただの労働じゃない、心を使うことそのものだと。

 

ガチャンと物を置く、バタンと乱暴に扉を閉める

あなたの心の状態が何よりも正直に手に現れていると。

 

この話を聴いた時
とっても共感しました。

 

私はいろんなハンドメイドをしていますが

それは編み物だったり、料理だったり、障子の張り替えだったり
その他にも多々ありますが

 

何でハンドメイドが好きかというと
自分の手を通して作ったものには心が入る♡

 

それは決して重い想いなどではなく
やわらかなやさしい気持ちなのです💗

 

だから手料理なんかは特に
家族や自分の体調にも表れます。

 

私達の手には生きている血液が流れていて

それはきっと受け取る側の何かに
そっとあたたかな灯を灯すのではないかと想うのです💟

 

あなたも今この瞬間全身全霊で心を込めて
何かに手で触れてみてください。

 

過行く日々の中
思うようにいかない日だってきっとあるはず

そんな時この話を思い出してください🍀

 

今日は海の日🌊

少しだけネガティブ記憶にやられていた私の思いも

波にさらってもらいました🌊

 

そして河井寛次郎のこの美学が

私の心♡に
凪というプレゼントをGiveしてくれたのです。

 

日々の生活を整えること

自分自身を整えること

 

本当に大切だと想いました💖

 

 

今回もお読み下さり

ありがとうございます🙏💖

 

どうぞ
あなたの穏やかな心♡と共に

素敵な夏を✨🌻

タイトルとURLをコピーしました